浴衣、クリーニング後は?
夏のまつりも終わり…
浴衣をクリ-ニングに出される方多いと思いますが皆様どの様に保管されてますか(・・?)
クリ-ニングに何も言わずに出すと糊付けしてくる場合が多いと思います。
長期保管する場合は…浴衣にカビ出ちゃいますよ?
大切な浴衣が来シ-ズン着れなくなるかもですよ゜。(p>∧<q)。゜゜
カビ、怖いですよね??
糊付けしての長期保管はカビの危険がありますよ゜。(p>∧∧
糊付けしないで保存しましょう♪
クリ-ニングに出す際は?
クリ-ニングに出す際「糊付けしないで下さい」と言いましょう♪
でも、パリッとした着心地が好き♪
着る時に糊を付けたパリっと感が好きな方は着る前に糊付けしましょう(^O^)/
クリ-ニング出したからと言って袋被せたままの保管はやめて下さいね^ロ^;
アイロンかけて温かいまま袋に入ってたらカビの原因ですよ☆
袋から出して保管して下さいね☆
しまった!糊ついてる!
糊をつけてしまった場合はタンスに防虫剤を入れ秋.冬.春の晴れた日に虫干ししましょう♪
手間はかかりますが湿気からくるカビ.シミ.湿気から浴衣を守ってくれます☆
浴衣も自宅で洗濯出来るので身近にどんどん着て欲しいなぁ(´∀`)
浴衣の畳み方に洗濯の仕方を覚えて、来年は浴衣を普段着にしてみませんか?
九州は明日台風来るみたいですが…
長崎県は嵐の前の静けさですか?
台風酷くないと良いなぁ^ロ^;
先日浴衣の着付け撮影で使った浴衣にアイロンかけよ〜